上田敏訳のギィ・シャルル・クロス(アンドレ・ブルトンの「黒い文学史」(だったっけ?「黒いユーモア選集」だったっけ?蔵書を二度もリセットするといざという時困りますなぁ)でリヴァイヴァル(?)したニシンの詩のシャルル・クロスのオヤジさんだったと思うのだが)作 「譫言」( 上田敏訳)での検索が結構我がバカブログに来るんで・・・(すごくありがたいことですぅ~)。岩波文庫の「上田敏 全訳詩集」(だったはず)に入ってます。容易に入手できるはずです。正直言って上田敏の訳詩集に収録されているものは、原詩そのものはどうってことないものが多いですなぁ(勿論、「名作」もあるんですが)。言ってみれば上田敏の訳力(こんな言葉あるのかしら?)の勝利なんでしょうねぇ。ま、この辺りの話っていうのは、例えば、どうってことなかった歌がポール・アンカが目をつけて、もとのものとは全然違った詞を付けて 「My Way」になって”自己陶酔良い気なもんだソング”の筆頭になっちゃったようなものですかねぇ・・・(ちょっと違うか?)。
 気になると言えば(ま、ずうっと言ってることであるんですがネ)、気になる言葉、と言うよりはっきり言ってヤな言葉・・・「たかが○○、されど○○」、「元気を貰う」、「感動を与えたい」(←いかなる位置に立てば言えるんでしょうねぇ・・・)、「自分を高める」(←高めることそのものは悪かないんでしょうが巷間斯く言われる状況がチョットね)、「私たちの税金」(←その通りなんでしょうが発言の背景があまりに浅薄なもののような気がするんですね。批判されるべき「新自由主義」的なるものの土俵から一歩も出てないような気がして・・・)、その他その他・・・